皆さま、こんにちは
5月の陽気は素晴らしいですね♪
私の杏子(育てているアーモンドの木)もこんなに葉をつけすくすくと成長しております!

こちら3月の自己紹介直後↓

さて、Kanae Barの食物繊維量、気になったことございませんか?
多くの方よりご報告いただくKanae Bar のデトックス効果
デーツの豊富なミネラルが腸内の老廃物を排出したり、ナッツの油分が潤滑油の役割を果たし腸活に効果的だったり、と様々な理由があります
しかし、何と言っても食物繊維が多いことが大きな理由の一つではないでしょうか
Kanae Bar一本(35g)食物繊維量の平均は約3g
最も多いのはカカオアプリコット味の3.5g!

これは、ある有名な大手さんが出している、食物繊維が摂れるお菓子よりも多い数値です
同類のお菓子でも3gを超えているものはなかなかありません
また、食物繊維が多い食品の代表格 さつまいもと比べてみても、3gはさつまいも2/3本に相当します
因みにお米は100g当たり0.6gと少ないですね
皆さんは食物繊維足りていますか?
厚生労働省は
女性 18g以上
男性 20g以上
が1日の目標量と定めています
しかし、現状、例えば30〜50歳の男女の平均は13g
と足りていません

食物繊維は、コレステロールの吸収を抑えたり、血糖値の急激な上昇を抑えたり、生活習慣病を防ぐ働きがたくさんあります
また、便の量を増やし、体の毒素排出を促すのも食物繊維
Kanae Barを1日1~2本補えば目標値に達します♪
もしくは、Kanae Bar 1本+一握りのナッツ(個人的にこちらがおすすめ)
毎日のコツコツで健康寿命を伸ばしましょう

春の新作「ダブルフィグ」(食物繊維量:2.95g)
は間もなく終了です!
この機会にお召し上がりいただけたら嬉しいです