商品開発時、Kanae Bar 全8種で原料確保に一番苦労したのがチェリーです。
オイルコーティングや砂糖漬けされているオーガニックチェリーはいくつかあるのですが、日本で買えるオーガニック&オイルフリー&砂糖フリーのチェリーはいくら探せど見つかりませんでした。
なぜ、チェリーはオイルコーティングや砂糖漬けがされる確率が高いかというと、
・チェリー同士がベタベタしてくっついてしまい、扱いにくくなるのを防ぐ
・甘みが弱く、砂糖を加えて甘さを増す
という理由が大きいです
でも、素材そのものの味を味わえる100% ピュアなKanae Bar を作りたかった私は絶対に完全無添加チェリーを探すぞ!と諦めませんでした。
日本のオーガニック系を扱う卸の会社は全てあたりましたが見つからず、外国の取り扱いがある複数の会社にコンタクトを取ってみたり、直接農園にもメールを送りました。
しかし、
輸出はしない、という返事とそれ以前に8割は返事が返ってきませんでした。
因みに、オーガニックチェリーを生産している主な場所は、アメリカ、パキスタン、ブルガリアでした♪
数ヶ月が経ち、このままチェリーが見つからず発売日が来てしまったらどうしよう、と焦りもありましたが強い想いが実を結んだかのように、お世話になっている卸の会社様を介してバイヤー会社様から
「本当は売ることは出来ないのだけど、特別にこの量だけなら分けてあげる」
と最初で最後のオーガニック&オイルフリー&シュガーフリーのチェリーを手に入れることができました。
こちらは、もう農家が作らないそうで、次はないそうです。
諦めないで行動していれば絶対どうにかなる、そう信じている私は全宇宙に感謝していました。
でも、のんびりはしてられません。このチェリーが無くなったらもうチェリーは発売中止、なんてことにはなりたくなく、引き続きオーガニック&無添加チェリーを探せ!
の旅は続きます。
チェリーを召し上がる時は是非、世界的にも貴重な無添加チェリーの素材の味を味わってみて下さい♪
